8月10,11,12日 訓練報告

8月10,11,12日 訓練報告
鋭い日差しとセミの声に夏本番を感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本日は理工学部機械工学科2年渡邉がお送りいたします。それでは訓練報告に入らせて頂きます。

8月10日(土)
本日はASK21B,ASK23B,DG101Gの3機を用いて関宿滑空場にて耐空検査を行いました。3機ともに耐空検査は合格をいただき、ASK23BとDG101Gの2機ではTABフライトチェックを実施しました。また、宿舎に残った部員で宿舎の清掃を行いました。テスト休みが明け、夏休み開始という1つの区切りとして心機一転取り組む事が出来ました。宿舎を綺麗に保つこともこの活動において大切なので、日頃から整理整頓を意識して生活できるといいなと思います。 
(曳航中の機体)

8月11日(日)
本日はASK21,ASK21B,DG101Gの3機を用いて訓練を行いました。ランウェイ整備を部員全員で午前中に行ったため、訓練は午後からの開始となりました。朝から厳しい暑さの中で作業し、体力が奪われた後の訓練でした。さらに久しぶりの訓練ということもあり、部員一同熱中症と安全に注意して取り組みました。本日は久しぶりのフライトだったので前の人の飛び方や風向風速を見て場周経路を練る、操縦のイメージをするなどいつも以上に地上での準備を入念に行いました。そうしたことで緊張することもなくしっかりと自分の課題と向き合ってフライトすることが出来ました。
(飛び立つMBと見守るピスト)

8月12日(月)
本日はASK21,ASK21B,ASK23B,DG101Gの4機を用いて訓練を行いました。2日間の訓練による疲労が残っている中、相変わらず厳しい暑さでの訓練であったため休憩を挟みながらの訓練でした。お昼頃に条件が出たので滞空している機体もありました。また台風の影響により徐々に風が強まり乱流の影響もあって、練習生にとっては難しい条件でのフライトとなりました。私は強風でのフライトで偏流を取ることや、風に煽られてもすぐに修正する事が苦手で課題としていました。今回のフライトでは舵の使い方や機体の姿勢を特に意識したことで今までより安定して飛ぶことが出来ました。
(撤収中のウインチ)

今週は厳しい暑さの中久しぶりの訓練となりましたが、各々熱中症にならないよう工夫して取り組むことが出来ました。夏休みで自由時間も増えるため、日頃から動画を見る事、ソロに出るための知識をつけるための勉強をすることで少しでも早く上達できるよう努力したいです。また六大戦や新人戦もあるため、目標である優勝に向けて選手のみでなく部全体で協力していけたらと思います。私は大会には出ないのですが同期の中でお互いに高めあえるいい機会だと思うので、より一層熱意をもって着実に実力を着けていきたいです。

最後になりますが、お忙しい中お越しいただいた監督、教官方、OBの皆様ありがとうございました。