訓練報告 4月13日14日

一面茶色だった宝珠花のランウェイも春の温かさにより、一気に緑一色へと変化して、草刈りが必要な時期になりました。
本日は文学部史学地理学科2年諸橋柾典がお送りします。それでは訓練報告に移ります。

4月13日(土) 天気曇りのち晴    
本日はASK21、ASK21B、ASK23B、DG101Gの4機運用を行いました。10時頃、RW32からRW14にランウェイチェンジを行いました。
この日は終日天候に恵まれ、計8名の体験フライトを無事に行うことができました。
 搭乗を終えた新入生からは、宝珠花でのフライトで入部を前向きに検討するといった感想も上がり、航空部の楽しさというものを新入生に上手くアピールできていたのではないかと思います。

正午過ぎには気温の上昇もあってか条件がでてきました。単座では三年生の荻原先輩が1時間滞空、四年生の髙田先輩が30分滞空する活躍でした!

そして本日、航空部の新たな草刈り機としてトラクターが導入されました!
このトタクターは、頑丈なキャビンにより安全性が担保されているのは勿論のこと、草刈りの速度も速く、さらにワイパーも付いているため雨天時も含めて効率的に草刈りが出来るようになりました。草刈りで刈れる面積が増えることはランウェイの安全性の向上にも繋がるので非常に良いものだと感じます。

 

(写真1) トラクター

 


4月14日(日)天気晴れ
本日はASK21.ASK21B.ASK23B.DG101Gの機で運用しました。10時頃、RW32からRW14にランウェイチェンジを行いました。計9名の体験フライトを無事に行うことができました。
また、四年小野先輩が23移行をしました。おめでとうございます!

(写真2) 23移行の小野先輩
14時ごろには気温の上昇もあってか条件がでてきました。単座では三年生の荻原先輩が1時間滞空、四年生の廣澤先輩が50分滞空、同じく四年生の髙田先輩が50分滞空、 OBの保母先輩が2時間滞空する活躍でした!
私はこの日の昼と夕方に飛ばせていただきました。私はこの春を通してサーマリングの楽しさを学び、上昇気流を見つけた際には必ず旋回して滞空してサーマリングのスキルを磨こうと考えています。この日もそれぞれ30分程度滞空させていただき、田村教官と岩井球場まで向かうことが出来ました。長く滞空出来ればできるほど自分自身のフライトの技量が上がるだけでなくモチベーションアップにも繋がるので今後も積極的に行っていきたいと考えています。

最後になりましたが、お忙しい中お越しいただいた監督、教官方、OB・OGの皆様ありがとうございました。