訓練報告10月29.30.31

大学に入学し航空部に入ったり、最近個人的に気象予報士の資格の取得を目指し始めたりして、日常的に空を見上げるようになり、自ずと精神的にも明るい毎日が過ごせているような気がします。年末まで残り2か月となり忙しい時期も近づいてくるとは思いますが、上を向いて乗り切っていきましょう!

今週のブログは理工学部物理学科1年の渡辺が担当いたします。私はもともと自然科学に興味があり、頭を使い対自然で行うスポーツということにひかれて入部を決めました。まだ、頭を使うところまで技量が達していませんが今後も精進してまいります。

 

それでは訓練報告に移らせていただきます。

3日間を通じて朝は非常に寒く、機体を組む手がかじかむほどでしたが、日中は暖かくなり過ごしやすい気温の中で訓練を行うことができました。

(朝霧のたちこめるランウェイ)

10月29日(土)

本日はASK21、TWINⅡ、ASK23B、DG101Gの4機を用いて訓練を行いました。終日RW33での訓練となりました。2年生の児玉先輩、古田先輩が2ndソロに出ました、おめでとうございます!

10月30日(日)

本日はASK21、ASK23B、DG101Gの3機を用いて訓練を行いました。

朝方は北風でしたが徐々に南風に代わり、RW33からRW12にランウェイチェンジを行いました。

4年生の小林先輩、2年生の仲尾次先輩、廣澤先輩が1ポイントを達成されました、おめでとうございます!

 

10月31日(月)

本日はASK21、ASK23B、DG101Gの3機を用いて訓練を行いました。訓練3日目ということもあり、多少の疲れはありましたがフライトに関しては各々2日間の反省を生かしてよいものにできたのではないかと思います。

朝方は北風でしたが徐々に南風に代わり、RW33からRW12にランウェイチェンジを行いました。

4年生の小林先輩、2年生の仲尾次先輩が周回を達成されました、おめでとうございます!

 

今週の訓練において私個人としては、30分ほどの滞空ができたことがとても嬉しかったです。その1発で操縦の腕が上がったことが実感できたこともうれしかったし、なにより入部後初めての経験であったので今まで上がったことのない高度からの景色を見たり、行った事のないところに行くことができたりしてフライトの楽しさをいつもに増して感じることができたのがよかったです。頻繁にできる体験ではないと思うのでしっかりと復習して今後につなげたいと思います。

 

最後になりますがお忙しい中来てくださった監督、教官方、津山先輩、渡邉先輩、千田先輩、近藤先輩、塩沢先輩ありがとうございました。

(曳航中のASK21)