訓練報告 2月3,4日

寒さが一段と深まる時期になりました。本日は農学部新2年丸尾昂佑がお送りします。それでは訓練報告に移ります。


2月3日(土) 天気晴れ        本日はASK21.ASK21B.ASK23B、DG101Gで久しぶりの4機運用を行いました。さらに、OBの松原先輩、新4年の金瀬先輩が指定要請に入所し課目を中心とした練習を行いました。この日は滞空する機体が少ない中で新4年の高田先輩がDG101Gに搭乗し滞空しているのが印象的でした。条件があまりない中でも滞空し続けていることにライセンシーの凄さを改めて感じました。私は新2年生になり場周のコツも掴めてきているのでライセンシーを中心とした人たちに滞空のコツも教わっていきたいと思います。

2月4日(日)天気晴れ時々曇り
本日はASK21.ASK21B.ASK23Bの3機で運用しました。本日は条件はあまり出ませんでしたが、作業を効率よく行い、発数52発を達成することができました。今年の発数目標3000発に確実に近づける良い訓練になりました。さらに、新4年の大羽先輩と新3年の渡邊先輩と新3年の山田先輩が23移行しました。
本当におめでとうございます㊗️
私は目標がソロに出ることなので、先輩を応援すると同時に自分も頑張ろうという気持ちになりました。前日のミーティングで先輩方から上昇、着陸のやり方を詳しく教えてもらい良いイメージフライトを積んでから訓練に望めたので、各自自分の操縦の足りないところを注意しながら飛ぶことができました。

今回の訓練では、着陸を課題として望みました。先輩からのレクチャーもありイメージはできていましたが、やはり本番やってみると
思うようにいかないところもありました。私はフレアの引き方にまだ課題があるのでイメージと実践を繰り返して良いフレアが取れるように頑張りたいと思います。
新2年生はトレーラーや機体引き、組者の養成に入るものも多くなりました。新入生が入ってくる時期も近いので後輩に教えられるように取り組んでいきたいと思います。

最後になりましたが、お忙しい中お越しいただいた監督、教官方、OB・OGの皆様ありがとうございました。
23移行した大羽先輩、渡邊先輩、山田先輩
f:id:meijiaviation:20240211001832j:image
f:id:meijiaviation:20240211001838j:image
f:id:meijiaviation:20240211001842j:image


訓練報告1月5.6.7日

朝晩の冷え込みが特に厳しい季節ですが、いかがお過ごしでしょうか。今週の訓練報告は国際日本学部国際日本学科新2年松岡がお送りします。それでは訓練報告に移らせていただきます。

 

1月5日(金)
本日はASK21,ASK23B,DG101Gの3機を用いて訓練を行いました。新年最初の訓練ということで、皆でより一層気を引き締めて訓練に臨むことができました。そして前日に安全ミーティングを行ったおかげか、安全に訓練を終えることができました。滞空する機体は少なかったものの、風が穏やかで非常に飛びやすい天気だったので、私は旋回や直線の基本操作を再確認し、少しは成長できたかなと思います。また新4年の大羽先輩が7thソロ、新3年の渡邉先輩が4thソロにでました。おめでとうございます!

(1枚目:進入中のASK23B)

f:id:meijiaviation:20240113080254j:image

 

1月6日(土)
本日はASK21,ASK21B,ASK23Bの3機を用いて訓練を行いました。本日は複座機が2機出たことで、デモフライトにて、ライセンスを取得された先輩に、上昇・着陸のコツなど様々なことを教えていただけるいい機会となりました。また、新4年の大羽先輩が8thソロ、新3年の渡邉先輩が5thソロに出て、新OGの松原先輩と新4年の金瀬先輩が指定養成の入所審査に合格しました。おめでとうございます!訓練後には、サブGとストールについての座学がありました。ソロにでる前に必要な知識を確実に身につけていきたいと思います。

(2枚目:搭乗前準備をする金瀬先輩)

f:id:meijiaviation:20240113080311j:image

 

1月7日(日)
本日はASK21,ASK21B,ASK23B,DG101Gの4機を用いて訓練を行いました。本日は条件がよくいくつか滞空する機体も見られました。私も自分の力で滞空できるように、より勉強や実際の練習など積極的に取り組もうと思いました。また、新4年の小野先輩が3rdソロ、新3年の渡邉先輩が6thソロにでました。おめでとうございます!本日はランウェイチェンジが行われましたが、最後の1発でソロだったのもあり、各々進んで動き素早く行うことができました。

(3枚目:曳航中のASK21B)

f:id:meijiaviation:20240113080319j:image

 

今回の訓練では、サブGやストールを座学で教えていただいたり、実際にやってみたりすることで、より応用的なことを学ぶことができました。この経験によって、ソロに向けてまだまだ技量も知識も足りないことを実感しました。地上作業の方も、新2年は養成がトレーラー引きやリトリブ、機体引きなどに進む人が増えました。そろそろ、来年度に新入生の養成者となることを見据えて取り組んでいきたいと思います。

 

最後になりましたが、お忙しい中お越しいただいた教官方、OB•OGの皆様ありがとうございました。

訓練報告12月29,30日

明けましておめでとうございます。本年も明治大学航空部をどうぞ宜しくお願い致します。今週の訓練報告は理工学部機械工学科新2年渡邉がお送りします。それでは訓練報告に移らせていただきます。

 

12/29()

本日はASK21,ASK21B,ASK23B3機を用いて訓練を実施しました。本日は普段より人数が大幅に少ない訓練でした。そのため、訓練を効率よくするために自分がどう動くべきかをよく考える事が出来ました。私は今まで周りに頼っている部分があったのですが、今回の訓練では自分の存在感がいつも以上に大きく感じられた事で、自分が主体となって動くんだという自覚を強く持つことができました。これは春に後輩が入って来て、先輩になる準備としても重要なことだと思うので、これからも今回のような意識を忘れずに訓練に取り組んでいきたいです。また終日風が穏やかで、部員が少ない中教官が2人だったため、多くの先輩方がソロに出ていました。新4年の大羽先輩が6thソロ、新4年の小野先輩が2ndソロ、新3年の山田先輩が5th,6thソロ、新3年の渡邉先輩が3rdソロに出ました。皆さんおめでとうございます!次々とソロに出て行く先輩方の姿は私の憧れであり、早くソロに出れるように頑張ろうと改めて思える良い刺激となりました。

 

f:id:meijiaviation:20240105215856j:image

(進入中の機体)

 

12/30()

本日ASK21,ASK21B,DG101G3機を用いてOBフライトを行いました。OBの方々が懐かしそうに談笑している光景が印象深く、何年経っても同じように時を過ごせるのはすごい事だなと横の繋がりの強さを感じることが出来ました。私たちも毎週訓練をしている仲間としてより一層絆を深めていけたらと思います。また過去の貴重なお話を沢山聞くことができ、部が代々引き継がれているのは間違いなくOBの方々が縦のつながりも大事にして来たからであることに気づきました。さらにピスト運営や機体のばらしなども手伝っていただき、離れている代の方々と作業するという新鮮な体験ができました。この部活は教官、そして裏で支えてくださるOBの方々があってこそ出来る活動なので、これからも今回のような機会を通して現在の航空部の活動を理解して頂く事が大事だと感じました。応援して頂けるよう部員一同精進してまいりますので、今後とも宜しくお願い致します。

 

f:id:meijiaviation:20240105215917j:image

(DG101GOBの方々)

 

今週は普段とは違う経験が多くでき、私にとってとても充実した実りのある訓練となりました。フライト面では2発連続で飛ばさせていただく事が出来ました。連続で飛ぶ事で1回目の感覚や反省点がはっきりと残っていて、同じような条件で2回目のフライトに挑む事が出来ました。そのため、質がとても高くなり1発での自分の成長を確かに感じる事が出来ました。また人が少なかったため地上作業が多く、地上でのイメージトレーニングをする時間があまり取る事が出来ませんでした。しかし前日に先輩にシュミレーターを用いて自分の苦手な所を教えて頂き、準備をしっかりとして訓練に挑んだ事で、上空でも同じように出来て改善する事が出来ました。出来るだけ多くの時間をイメージフライトにかける事が1発の質を大幅に上げることを改めて実感しました。作業の面ではいつもより量と考えることが多く、同じ訓練時間でもより濃い時間だったと感じました。また効率よく訓練を回そうと全員が一生懸命動いていて、自然と団結しているような良い雰囲気が生まれていました。このような雰囲気で今後も訓練を出来たらより一層部として成長出来ると思うので今回の経験を活かして行きたいです。今週の訓練を通して、今後先輩になることもあり責任や部での存在感が増してくることに対しての意識を強く持つ事ができ、そのために自分がどうするか考えて取り組む事が出来ました。まだまだ未熟な部分ばかりですが少しでも早く先輩方のように頼られる部員になれるように頑張っていきます。

 

最後にはなりますが、お忙しい中お越しくださった監督、教官方、OBOGの皆様ありがとうございました。

訓練報告12月23, 24日

みなさまこんにちは。理工学部機械工学科新2年の西室です。
クリスマスも過ぎ、あっという間に1年の締めくくりの時期となりました。今年はどんな年でしたでしょうか。振り返ってみると、私にとって本当に濃い1年だったように感じます。大学生の仲間入りを果たし、バイトや部活といった新たな経験をたくさんすることができました。その中でも特に、航空部員として過ごす日々は、どことなく特別だったように思います。毎週末、非日常体験をすることができるなんて、1年前の私には想像もできませんでした。さらに、幼少のころからのパイロットになりたいという漠然とした夢に真剣に立ち向かうことができるようになりました。同じ目標を持つ先輩や同期、私の夢を心の底から応援してくれる仲間に巡り合うことができ、最高な1年を過ごすことができました。

 

長くなりましたが、訓練報告に移らせていただきます。

12月23日(土)
本日はASK21,ASK21B,ASK23B,DG101Gの4機を用いて訓練を行いました。逓減率が1に限りなく近かったこともあり、滞空する機体も多く見受けられました。しかし、横風の影響により10時半ごろに発航を見合わせました。さらには、14時にランウェイチェンジも行いました。そして、新3年の山田先輩が4thソロ、新OBの大熊先輩がDG移行しました!おめでとうございます。先日、教証試験に合格された杉井教官の初訓練ということもあり、部員一同新たな気持ちで訓練に打ち込むことができました。

(DG101Gに搭乗する大熊先輩)

f:id:meijiaviation:20231227095429j:image

12月24日(日)
本日は大掃除を行いました。1年間お世話になった宿舎をきれいにすべく、部員みんなで清掃しました。部車の洗車など、普段はどうしても手が届かない場所の掃除をすることができました。やはり新年を迎えるにあたって、宿舎の清潔さは必要不可欠ですね!

(洗車中の部員)

f:id:meijiaviation:20231227095517j:image

 

今週の訓練を通して、フライトのイメージトレーニングの重要性を身に染みて感じました。フライト前に自分の課題を明確化し、それに対するイメージトレーニングを行うことができれば、抱えている課題を1つずつ解決できるのではないかと思いました。さらに私は、先週の訓練でようやく地上作業の養成を終えることができました。脱ビブスをして迎えたはじめての訓練。嬉しさと不安な気持ちが同時に押し寄せてきました。今まで行ってきた作業を一人で行わなければならないという責任の重さに、正直脱帽しました。今後は新2年として、後輩を育てる責任も持たなければなりません。普段、何気なく行っている地上作業を言語化する練習も始めたいと感じました。

 

最後にはなりますが、お忙しい中お越しくださった監督、教官方、OBOGの皆様ありがとうございました。

訓練報告 12月16,17日

 風が強くなり本格的な冬の寒さが堪える今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか、今週の訓練報告は理工学部物理学科新2年齋藤がお送りします。それでは訓練報告に移らせていただきます。


12月16日(土)

 本日はASK21,ASK21B,ASK23Bの3機を用いて訓練を実施しました。代交代後最初の訓練でしたが、皆がいつも通りの動きをし、事故なく訓練は終えられました。雲底が低く発航が1時間ほど待機となり、12:00ごろにランウェイチェンジを行なった影響で発数は29発と伸びませんでしたが、1時間の待機中に上級生に座学を行っていただくことで、時間を有効活用することができました。また気象条件がよく、教官が2名来てくださったことで新OBの保母先輩がASK23Bに移行、新3年の山田先輩が3rdソロ、新3年の渡邉先輩が2ndソロに出ました。おめでとうございます。また、懇親フライトも行われ、新4年の児玉先輩のご家族がいらっしゃり、JOYフライトを行いました。私も将来家族に、自分が航空部で培った経験をこのような形で見せたいと感じました。

 

f:id:meijiaviation:20231220105307j:image

(保母さんASK23B移行)

 

12月17日(日)

 本日はASK21,ASK21B,DG101Gの3機を用いて訓練を行う予定で組みましたが、風が強く2発上げた後、訓練中止となりました。


 今週の訓練では残念ながらは飛ぶことはできませんでしたが、座学やフライト動画、シュミレーターなどを通して学ぶことが多くありました。また養成面では機体引きに出ており、前よりは上手くなったと言われ嬉しく思う一方、旋回させる場面がまだまだ上手くいかず、来週の訓練でしっかり練習していきたいです。また他の一年の機体引き養成も始まるのでフライトと同じように一回一回大事に練習していきたいと思います。最後になりますが、お忙しい中お越しくださった監督、教官方、OBOGの皆様ありがとうございました。

総会納会・訓練報告 12月9、10日

心地よい冬晴れの続くこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。今週の訓練報告は理工学部機械工学科1年苅谷がお届けします。それでは訓練報告に移らせていただきます。

12月9日(土)
本日はASK21,ASK21B,ASK23Bの3機を用いて訓練を実施しました。代交代前最後の訓練となりましたが全員が気の緩みのないよう高い意識を持ちながら、効率的に訓練を行うことができました。結果としてランウェイチェンジをはさみながらも発数が44発となりました。
また、本日は12時頃に背風に変化したためランウェイチェンジを実施しましたが一日中非常に穏やかな風であり多くの者が安定したフライトを実施することが出来ました。


f:id:meijiaviation:20231214220615j:image

f:id:meijiaviation:20231214220602j:image

(協力して出発準備をする部員)
(ウィンチと飛行する機体)

12月10日(日)
本日は駿河台キャンパスにてOBの皆さんにお越しいただき総会・納会を行い新体制での部の方針などを共有しました。四年生は本日をもって活動が終了しその他の学年は一つ学年が上がる大事な節目であり、気持ちを新たに目標に向けて活動していくことを誓いました。

今週の訓練では今まで学んできたことを上手く活かすことができ成長を実感できた訓練となりました。一方で今まで認識出来ていなかったダイブの使用量など、新たな改善点を多く見つけることができ次回のフライトに繋げようと感じました。また総会納会では今後学年が上がり今まで以上に責任感が必要だと感じました。
最後になりますが、お忙しい中お越しくださった教官・OBの皆さんありがとうございました。

訓練報告12月2, 3日

冬の澄んだ星空に心奪われる頃となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今週の訓練報告は理工学部機械工学科1年渡邉がお送りいたします。私は、鳥のように空を飛び回りたいという憧れを実現したいと思い、入部いたしました。
それでは訓練報告に移らせていただきたいと思います。

12月2日(土)
ASK21、ASK21B、ASK23B、DG101Gの4機を用いて訓練、そして懇親フライトを行いました。お昼頃から少し条件が出ていたため、1時間程滞空する機体もありました。また3年の大羽先輩が5thソロ、4年の保母先輩が4thソロに出ました。おめでとうございます!

f:id:meijiaviation:20231208181441j:image

(飛び立つ機体)

12月3日(日)
ASK21、ASK21B、ASK23B、DG101Gの4機を用いて訓練 を行いました。地上作業の養成が進み、全員が訓練をスムーズにしようという意識を持って運用することが出来ました。また風の変動が激しかったため、お昼頃にランウェイチェンジを行いました。そして、4年の保母先輩が5thソロに出ました。おめでとうございます!

f:id:meijiaviation:20231208181449j:image

(太陽と朝組み中のASK21)

今回の訓練では久々の4機運用というのもあり、対空警戒を忘れずに適切に作業する大切さを再認識する良い機会となりました。フライト面では、イメージフライトなどで地上での準備を入念にする事により、質が向上すると実感しました。また苦手な所も甘えず、自分で出来るように考えて工夫する事が上達へ繋がると気付けました。
最後になりますが、お忙しい中お越しくださった監督、教官方、OBの皆様ありがとうございました。