訓練報告12月29,30日

明けましておめでとうございます。本年も明治大学航空部をどうぞ宜しくお願い致します。今週の訓練報告は理工学部機械工学科新2年渡邉がお送りします。それでは訓練報告に移らせていただきます。

 

12/29()

本日はASK21,ASK21B,ASK23B3機を用いて訓練を実施しました。本日は普段より人数が大幅に少ない訓練でした。そのため、訓練を効率よくするために自分がどう動くべきかをよく考える事が出来ました。私は今まで周りに頼っている部分があったのですが、今回の訓練では自分の存在感がいつも以上に大きく感じられた事で、自分が主体となって動くんだという自覚を強く持つことができました。これは春に後輩が入って来て、先輩になる準備としても重要なことだと思うので、これからも今回のような意識を忘れずに訓練に取り組んでいきたいです。また終日風が穏やかで、部員が少ない中教官が2人だったため、多くの先輩方がソロに出ていました。新4年の大羽先輩が6thソロ、新4年の小野先輩が2ndソロ、新3年の山田先輩が5th,6thソロ、新3年の渡邉先輩が3rdソロに出ました。皆さんおめでとうございます!次々とソロに出て行く先輩方の姿は私の憧れであり、早くソロに出れるように頑張ろうと改めて思える良い刺激となりました。

 

f:id:meijiaviation:20240105215856j:image

(進入中の機体)

 

12/30()

本日ASK21,ASK21B,DG101G3機を用いてOBフライトを行いました。OBの方々が懐かしそうに談笑している光景が印象深く、何年経っても同じように時を過ごせるのはすごい事だなと横の繋がりの強さを感じることが出来ました。私たちも毎週訓練をしている仲間としてより一層絆を深めていけたらと思います。また過去の貴重なお話を沢山聞くことができ、部が代々引き継がれているのは間違いなくOBの方々が縦のつながりも大事にして来たからであることに気づきました。さらにピスト運営や機体のばらしなども手伝っていただき、離れている代の方々と作業するという新鮮な体験ができました。この部活は教官、そして裏で支えてくださるOBの方々があってこそ出来る活動なので、これからも今回のような機会を通して現在の航空部の活動を理解して頂く事が大事だと感じました。応援して頂けるよう部員一同精進してまいりますので、今後とも宜しくお願い致します。

 

f:id:meijiaviation:20240105215917j:image

(DG101GOBの方々)

 

今週は普段とは違う経験が多くでき、私にとってとても充実した実りのある訓練となりました。フライト面では2発連続で飛ばさせていただく事が出来ました。連続で飛ぶ事で1回目の感覚や反省点がはっきりと残っていて、同じような条件で2回目のフライトに挑む事が出来ました。そのため、質がとても高くなり1発での自分の成長を確かに感じる事が出来ました。また人が少なかったため地上作業が多く、地上でのイメージトレーニングをする時間があまり取る事が出来ませんでした。しかし前日に先輩にシュミレーターを用いて自分の苦手な所を教えて頂き、準備をしっかりとして訓練に挑んだ事で、上空でも同じように出来て改善する事が出来ました。出来るだけ多くの時間をイメージフライトにかける事が1発の質を大幅に上げることを改めて実感しました。作業の面ではいつもより量と考えることが多く、同じ訓練時間でもより濃い時間だったと感じました。また効率よく訓練を回そうと全員が一生懸命動いていて、自然と団結しているような良い雰囲気が生まれていました。このような雰囲気で今後も訓練を出来たらより一層部として成長出来ると思うので今回の経験を活かして行きたいです。今週の訓練を通して、今後先輩になることもあり責任や部での存在感が増してくることに対しての意識を強く持つ事ができ、そのために自分がどうするか考えて取り組む事が出来ました。まだまだ未熟な部分ばかりですが少しでも早く先輩方のように頼られる部員になれるように頑張っていきます。

 

最後にはなりますが、お忙しい中お越しくださった監督、教官方、OBOGの皆様ありがとうございました。